2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
His aim is to show how listeners must utilize their own knowledge of the social system to interpret the juxtaposition of these terms in conversation. 訳:彼の目的は、次のことを明らかにすることである。どのように聞き手たちが、会話のなかで、…
3.「女子力」を教示する技法 3-1.データ 下記が、近藤が例として引用していた記事の一文の前後の文章である。これは、「今、必要な『女子力』はコレだ!」という記事の抜粋である。 この記事では、「今、必要な『女子力』(気配り力、切り替え力、盛り上げ…
2.「女子力」をいかに問うべきか 2-1.分析対象 「女子力」と「美しくなる努力」の理解可能性を問うためには、いかなる対象を分析したらいいのか。私は、テクストで使用されている「女子力」について分析をおこなうことが、適切であると考える。 なぜなら、…
長年、「〇〇力」について関心があり、卒論では、ポスト近代型能力について書いた。今回は、卒論では、取り上げなかった「女子力」について考察した。おそらく「〇〇力」について調べるのは今回で最後だと思う。 0.はじめに 「女子力」という言葉が、2009年…
He studies the semantic and theoretical strategies by which speakers identify themselves or react to others, his analysis concentrates on the use of particular nouns or verbs such as 'mother,' 'baby,' 'shortstop,' 'baseball team,' 'hairsty…
But unlike the linguists, who in their concern with literary style tend to be concerned with texts per se, Sacks focuses specifically on verbal exchanges between speakers. 訳:しかし、言語学者とは異なっている。文体論について関心がある言語…